お墓参りに行くときの服装で悩んだことはありませんか?
「服装のタイプは?」「靴は?」「アクセサリーは?」「タブーなものはあるの?」などなど、けっこう気になったりする方もいらっしゃるのでは?
それからもうひとつ、お墓参りに手ぶらで行っても良いものかどうか?
そこでお墓参りに行くときの服装のマナーやタブー、手ぶらはOKか?についてお話させていただきます。
お墓参りの服装!ノースリーブはタブー?
お墓参りというのは、基本的にはいつ行っても良いものです。
ですから服装はそんなに改まったものでなくても、普段着でも大丈夫です。
極端に言えば、作業着で仕事をしている方が、仕事が終わってお墓参りをしたくなったから、そのまま汚れた作業着でお墓参りすることも、基本的には問題ありません。
ただ、現代はお墓が遠い場所にあるご家庭が増えてきていますので、仕事帰りにお墓参りをするというケースは、まれかもしれませんね。
お盆やお彼岸、お正月などに、あらたまってお墓参りをするということが、多いかと思われます。
だからと言ってわざわざスーツではなくても、ある程度きちんとした清潔な格好なら大丈夫です。
お墓参りにタブーな服装
表現が抽象的になってしまいますので、逆にタブーと思われる服装をご紹介しますね。
赤い色
少しくらいなら気にしなくてもいいですけど、真っ赤な服装は控えましょう。
真っ赤なワンピース、真っ赤なシャツ、真っ赤なパンツルックなど。
「めでたい」を連想させてしまうからですね。
派手な服装
派手な柄物や、キラキラ系の派手な色の服装は避けましょう。
露出の多い格好
ノースリーブ(タンクトップ)やミニスカート、短パンなど肌の露出が多い服装は控えましょう。
ただしノースリーブでも、上からカーディガンやジャケットなどを羽織れば問題ありませんよ。
くずれすぎた服装
例えば、ジャージやスウェットなどの服装は避けましょう。
先ほど冒頭でお話した作業着も、家から行くのにわざわざ作業着で行く方もいらっしゃらないかと思いますが、避けましょうね。
アクセサリー
先ほどの派手な服装と同じで、派手なアクセサリーも避けることが無難です。
キラキラ光ったり、長いネックレスやブレスレットなども避けることがマナーと言えます。
くつ
サンダルなど足が一部でも見えてしまう履物は避けましょう。
とくにカカトが見えてしまうものはタブーと言えます。
また、お墓によっては足元が悪いお墓も多いかと思われますので、ヒールの高い靴よりも、パンプスやスニーカーの方がいいかと思われます。少し余計なお世話かもしれませんが・・・・。
香水
あまり匂いのきつい香水は避けるようにしましょう。
とくに葬儀や法事のときは、付けないことがマナーとされています。
お墓参りのときにタブーとされる服装についてご紹介させていただきました。
冒頭でも申しましたが、スーツやワンピースなどではなくても、ふだん外出するときの清潔な格好であれば大丈夫です。
ただ、ご家庭やお寺さんによって、マナーや決まりというものには違いがありますので、ここでお話していることは、あくまでも一般論だと捉えてくださいね。
それから、結婚や入学の報告などの場合は少し改まった服装がいいでしょう。
入学されるお子さんなら制服で行く、などです。
できればみなさん襟のある服装が望ましいですね。
そういった報告はある意味、襟を正す出来事ですから。
お墓参りは手ぶらで言っても大丈夫?
これもご家庭やお寺さんによって違いがあることですが、基本的には大丈夫です。
家の近くにお墓があるご家庭なら、「ちょっとお墓参り」ということで、頻繁に行かれる方もいらっしゃるかと思います。
昔はそういうことが多かったのですが、そういう時は手ぶらでふらっと行くことが普通でした。
ですから基本的には大丈夫です。
ただお盆やお彼岸のときなど、お墓参りをする方がたくさんいらっしゃつて、人の目を気にするようなら、手ぶらで行くことは避けたほうがいいでしょう。
最低でもお線香だけは持参するのがいいかと思います。
なぜなら、ご先祖様は香りを召し上がるからです。
そういう意味でも、お線香はお墓参りで大事なものと言えます。
そしていつも申しておりますが、最も大事なことはアナタの「心」です。
ご先祖様に感謝する気持ちを持って、墓前で手を合わせるということが最も大事なことなのです。
そう考えれば手ぶらも大丈夫です。
<関連記事の紹介>
お墓参りに関することをほかにもお話させていただいております。
ぜひご参考にしていただければと思います。
『お墓参りの花束はどこで買う?前日はマナー違反なの?値段の相場は? 』
『お墓参り夕方はタブー!良い時間帯は何時から何時まで? 』
『お墓参りの花束の片付けのマナーとしては持ち帰るのがいいの? 』
『お墓参りの時期でタブーはあるの?はしごはダメ?』
『お墓参りの花束はどこで買う?花選びのマナー5つのポイント』
お墓参りタブーな服装はある?手ぶらはOK?の【まとめ】
お墓参りや葬儀、法事に関する疑問はたくさんあるかと思います。
文中でも申しましたが、ご家庭や地域、お寺によってマナーや決まりごと、というものは違います。
ですから、わからないことや不安なことがある場合は、ご主人や義母、あるいはお寺さんに直接お伺いしてみるのもいいかと思います。
とくに都会から田舎に嫁がれたりすると、自分の常識がまったく通用しないということもしばしば起こります。
そういった方は、地域で相談できる方を作っておくことも大事なことですね。
私は東京で生まれ育ち北海道に移住してまいりましたが、さまざまな経験をさせていただきました。
もしあなたが都会から田舎に移住したり嫁いだりされて、困っていることがあれば、なにか少しでもお力になることができるかもしれませんので、お気軽にご連絡くださいね。
こちら「のむねるたべる」を訪れていただきまして、誠にありがとうございます。
感謝を申し上げます。
ほかにもこんなお話をしているので、よろしければご覧になっていただけたら嬉しいです。
⇒ ❝ 七草粥はいつ食べる?いつから食べるようになったの? ❞
⇒ ❝ 『○○の鬼』とはどういう意味?若者言葉の『鬼○○』とは違うの? ❞