タラバガニの足の数がズワイガニと違う?ちなみにどちらを食べる?

スポンサーリンク

カニにもいろんな種類がいますよね。

毛ガニやズワイガニ、タラバガニ、伊豆の戸田で有名なタカアシガニ、それから花咲ガニなど、ほかにもまだたくさんのカニがいます。

スポンサーリンク

 

ところで、カニの足の数を気にしたことはありますか?

子どものころからタコの足は8本でイカの足は10本というのは知っていましたが、カニの足の数を気にしたことがなくて、どうやらタラバガニとズワイガニの足の数が違うらしいのです。

そこで足の数のことも含めてタラバガニとズワイガニの違いを調べてみました。

 

タラバガニとズワイガニの足の数は何本?

今まで気にしたことがなかったカニの足の数。
タラバガニは8本です。

ハサミが左右2本と、歩行用に使う足が左右それぞれ3本ずつで計6本で全部で8本。

それに比べてズワイガニはハサミは同じ左右で2本、歩行用の足が左右それぞれ4本ずつの計8本で全部で10本です。

タコとイカのように足の数が違うのですね。

 

タラバガニとズワイガニの足の数が違うのはナゼ?

ではなぜタラバガニとズワイガニの足の数は違うのでしょう?

同じカニなのに不思議ですよね。
タコとイカは明らかに違うものですけど・・・。

じつはタラバガニはカニの仲間ではなくてヤドカリの仲間なのです。
花咲ガニも同じくヤドカリの仲間です。

ズワイガニと毛ガニ、それからタカアシガニはカニの仲間なのですね。

 

本当は10本足のタラバガニ

ぱっと見た目は8本足のタラバガニですが、じつは一番後ろの足が甲羅の中に左右2本隠されているので、正確に言うとカニと同じように10本の足があります。

何のために小さくなった足が甲羅の中にあるかというと、お腹の中のゴミを外に排出するなど甲羅の中の掃除のためにあります。

ヤドカリも同じように貝殻の中に小さな足が2本隠されています。

足の数以外にタラバガニとズワイガニに違いはある?

ズワイガニや毛ガニなどのカニの仲間は、一般的には足を前後に動かすことが苦手なため横歩きをします。

ところがタラバガニやヤドカリは前に歩くことができます。

タラバガニの足の数がズワイガニと違う?ちなみにどちらを食べる?の【まとめ】

 


動物や昆虫は「似たように見えても違う仲間」というものが意外といますよね。

ところで、あなたはタラバガニとズワイガニを食べるならどちらを選びますか?
食べものって人それぞれ好みがありますよね。

ちなみに私個人の意見なんですけど、味だけで言うとズワイガニが美味しいかなと。

でも、大きくて太い足の「焼きタラバ」もメチャクチャ好きです。

花咲ガニも味がロブスターに似ていて美味しいです。

もちろん、ボイルした毛ガニは美味しいですよね。

結局ぜんぶ食べたいのです。笑

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました