こんにゃくは痩せることができるとテレビなどでも紹介されている注目のダイエット食品です。
ではなぜ「こんにゃくダイエットやったけど痩せない」「こんにゃくダイエットでむしろ太った」という声があるのか?
本当にこんにゃくは太らないのか?痩せるのか?を探ってまいりましょう。
こんにゃくダイエットは痩せる!そのメリットとは
こんにゃくダイエットは痩せる、こんにゃくは太らないと言われる
そのダイエット食品としての効果は何なのか?
について詳しく見ていきましょう。
こんにゃくダイエットのメリット①低糖質
こんにゃくはとにかく低糖質で、ほかの食品と比べても明らかです。
主食になる炭水化物などと比べてみますね。
100グラム当たりのおよその糖質量で比べてみましょう。
食パン1枚 44.3グラム
白米 36.8グラム
スパゲティ 71.3グラム
木綿豆腐 1.2グラム
こんにゃく 0.1グラム
このようになります。
それでは低糖質だとなぜ痩せるのか?ということについて
簡単に触れておきましょう。
糖質が脂肪になる仕組みとは
まず一言でいうと、糖質は脂肪になるからです。
ではどのようにして糖質は脂肪になるのでしょうか?
食べ物を食べると、小腸でブドウ糖が吸収されて血糖値が上昇します。
糖質の摂取量が多ければ、同じように血糖値も高くなります。
この小腸で吸収されたブドウ糖は、全身の細胞に取り込まれて
人間が身体を動かすためのエネルギーとなって消費されます。
ところが、運動量が足りずに余ってしまったブドウ糖は
脂肪に変わって蓄積されてしまうのです。
糖質が太る原因とされるのは、このように摂りすぎて余ってしまった糖質が
脂肪に変化して蓄積されてしまうからなのです。
ですから低糖質のこんにゃくはダイエットに効果的と言えるのです。
こんにゃくダイエットのメリット②低カロリー
こんにゃくの摂取カロリーは100グラム当たりなんと5kcalほどしかありません。
市販のこんにゃくを1枚食べても、およそ15kcalしかないんです。
これはビックリですよね。
低糖質に低カロリーで、やっぱりこんにゃくは優れたダイエット食と言えるでしょう。
ところがまだこれだけではありません。
こんにゃくダイエットのメリット③満腹感
こんにゃくを食べたことがある方はご存じのとおりですが、こんにゃくは強い弾力がある食物なのでよく噛まなければなりません。
よく噛むことで脳の満腹中枢が刺激されて、おなかの満足感を得ることができます。
それだけではありません。
こんにゃくには多くの食物繊維が含まれますが、その中でも主成分である『グルコマンナン』
は吸水性があって、胃や腸で消化されないまま大腸に到達します。
このことがほかの食品よりも満腹感を持続させるのです。
こんにゃくダイエットのメリット④便秘解消
さらにに極めつけと言ってもイイでしょう。
お腹ポッコリの原因の一つ、便秘を解消してくれる効果があります。
市販されているこんにゃくは作る過程で凝固剤を使用します。
本来は水に溶ける水溶性のグルコマンナンですが、凝固剤を使用することで水に溶けない
不水溶性食物繊維に変化します。
そして先ほどもお伝えしましたが水分を吸収してくれるので、腸の中で便のかさを増やして
腸壁を刺激します。
それが便通を促進させて、便秘を解消してくれるのです。
ここまでこんにゃくダイエットのメリットについてお話いたしましたが、ではなぜそれでも
「痩せない」「太った」という声があるのか
デメリットのお話とともにヒモ解いてまいりましょう。
こんにゃくダイエットは痩せない!そのデメリットとは
こんにゃくダイエットで痩せる人もいるいっぽうで、なぜ痩せない人もいるのか?
たしかにダイエットというのは、その方法が向いている方と向いてない方の両方が存在しますよね。
ただ、こんにゃくには痩せない原因があります。
なんだか矛盾していますよね。
そのお話をこれからしますね。
こんにゃくダイエットのデメリット①体重が増える
こんにゃくがいくら低カロリー低糖質だからと言って、食べ過ぎれば体重が増えてしまうこと
もあります。
こんにゃくは100グラム当たりおよそ98グラムが水分です。
しかも先ほどもお伝えしましたが、お腹の中でさらに水分を吸収して胃腸ではほとんど消化
されないまま大腸に到達します。
ですから身体から排出されるまでは、どうしても体重が増えてしまいがちになるのです。
普通に水を飲むとその水分は消化されますが、こんにゃくが含んでしまった水分はそのまま
体重に反映されてしまうということですね。
こんにゃくダイエットのデメリット②腸閉塞
先ほどもお伝えしましたが、こんにゃくの不水溶性食物繊維が便のかさを増やして便通を改善
してくれます。
ところが重度の便秘の方は腸の動きが弱くなっているので、逆にさらに便が詰まってしまうと
いうことが起きます。
腸閉塞になってしまう可能性があるということです。
早く痩せたいという気持ちは理解できますが、こんにゃくを大量に食べて痩せようというこは
控えたほうがいいでしょう。
1日に食べるこんにゃくの量は、こんにゃく1枚(250グラム)程度にしておくことをおすすめ
いたします。
こんにゃくダイエットで痩せる食べ方
それではこんにゃくダイエットを成功させるために、どのようにこんにゃくを食べれば良いの
かお話ししましょう。
食べる順番ダイエットを参考にして始めに食べる
ダイエット法の一つとして『食べる順番ダイエット』というものがあります。
野菜、汁物、肉や魚類、ご飯などの炭水化物という順番で、野菜を食べ切ってから汁物、汁物
を食べ切ってから肉というように順番に食べるダイエット法です。
このダイエット法の狙いの一つは、食物繊維を摂取できる野菜から食べ始めて、脂肪の蓄積を
抑えるというところにあります。
それと同じように、こんにゃくを最初に食べることで血糖値の上昇を抑えて脂肪の蓄積を抑制
することができます。
しかもこんにゃくは満腹感を得ることができますので一石二鳥ということです。
こんにゃくを主食に置き換える
こんにゃくをご飯や麺類などの主食の代わりにするという方法です。
これを行うことで大幅なカロリーダウンと糖質の摂取量も減らし、その結果、脂肪の蓄積も
減少させることができます。
こんにゃくダイエットを成功させるコツ
ここまででこんにゃくが優れたダイエット食品であることはおわかりいただけたかと
思います。
そこでこんにゃくダイエットで痩せるためのコツのお話をしましょう。
こんにゃくダイエットを無理なく続けるために
1日1食にこんにゃく1枚
「よし!こんにゃくダイエットで痩せる!」と決意して実践を始めると、極端に「こんにゃく
だけ」となってしまう傾向が誰にもあります。
ですが先にもお伝えしたように、食べる量は1日1枚(250グラム程度)に控えましょう。
そして1日3食のうちのどこかの1食で1枚の量を食べることをおすすめいたします。
おかずとして取り入れるのも良いし、主食として取り入れるのも良しです。
ただそこで栄養のバランスのことを考えて、野菜や豆腐などの大豆類はしっかりと食べておき
たいところです。
白米と混ぜる
それから白米や麺類などの主食と置き換えると言っても、100パーセントこんにゃくだけで続
けられるのならいいのですが、それが原因で飽きてしまって続かなくなるというケースが考え
られます。
そこで白米の半分もしくは3分の1をこんにゃくに置き換えるというように、白米とこんにゃく
を混ぜ合わせることで、こんにゃくダイエットを長く続けられるように工夫することをおすす
めいたします。
そのときにご飯に混ぜることができなかったこんにゃくの一部は、おかずとして食べれば良い
のです。
おかずで食べる場合は最初に食べると効果的です。
しつこいようですが、ここがポイントになります。
こんにゃくダイエットに飽きないメニュー
日本の家庭でこんにゃくを使った料理の定番と言えばおでん、煮物、味噌田楽などがあげられ
るのではないでしょうか。
豚汁やけんちん汁などの汁物に入れたり、きんぴらにするご家庭もあるでしょう。
こんにゃくは煮たり、汁に入れたりという使い方が主流だとは思いますが、炒めて調理すると
メニューのバリエーションもかなり幅が出てきます。
とくにお肉に見立てて、ステーキにするのはおすすめです。
ホウレン草や小松菜、チンゲン菜のような葉物やキノコ類と一緒に、しょうゆベースの味付け
で炒めるのも低カロリーだしダイエットにはおすすめです。
醤油味と言っても、醤油だけでもいいですし、ときにはみりんで甘みをつけたり、ニンニクと
一緒に炒めるだけでもメニューを増やすことができます。
きざんだ長ネギや、すりおろした大根おろしをのせたりするのもメニューを増やす方法の一つ
ですよね。
こんにゃくダイエットは痩せない?太らない!太った?の【おわりに】
ダイエットにもってこいの食品であるこんにゃく。
これを利用しない手はありません。
余談になりますが、美肌にも効果があると言われています。
なぜならこんにゃくは食物繊維が豊富だからです。
ダイエットにも美肌にも効果ありなんて、女性にとってはかなり強い味方と言えるのではない
でしょうか。
スーパーに行くと板こんにゃくのほかに、糸こんにゃく、こんにゃく麺、こんにゃくのデザー
トなど、こんにゃくを使った様々な食品が売られています。
こんにゃくダイエットの成功は、いかに飽きずに長く続けられるかが大きなポイントになりま
す。
いろいろなこんにゃく食品を使って、メニューや食べ方を工夫してダイエットを成功させましょう!!